

盛岡市の酒蔵 「あさ開」 銘酒あさ開をはじめ豊富なラインナップ

釜石市の酒蔵 「浜千鳥」 銘酒浜千鳥と並び、釜石鉱山の湧水「仙人秘水」で仕込んだ「仙人郷」も人気です

民話の郷 遠野市 「上閉伊酒造」 銘酒 国華の薫の他、 地ビールの「ズモナビール」もございます

北上市 「喜久盛酒造」 個性豊かなラインナップの中、 定番の鬼剣舞は弊社にてお取り寄せ可能となっております。

南部杜氏発祥の郷 紫波町「高橋酒造 店」 銘酒 堀の井を初め、自社専用田にて作った酒米で仕込んでおります


盛岡市 「桜顔酒造」 銘酒 桜顔の他 甘口の低アルコール酒 「北国の恋人」 「もりおかSAKEすぱぁくりんぐ」も人気です

一関市 「世嬉の一酒造」 銘酒 世嬉の一のほか、酒造りの技を生かしたクラフトビール「いわて蔵ビール」もございます

一関市 「両磐酒造」 銘酒 関山のほか、期間限定の超甘口活性濁酒「奥州のおっほー」も人気です。

奥州市 「岩手銘醸」 銘酒岩手誉のほか 玉の春、古歌葉など 豊富な銘柄を作っております

南部杜氏の郷 紫波町 「吾妻峰酒造店」 年間500石程度の少量生産にて心を込めた酒づくりをしております

岩手最南端 一関市花泉 「磐乃井酒造」 銘酒磐乃井の他 優しく華やかなデザインのお酒が多数

花巻市石鳥谷町 「川村酒造店」 銘酒 南部関 お取り扱いしております

大槌町 「赤武酒造」 津波被害のため現在は盛岡復活蔵にて酒造りをしております。 銘酒浜娘の他、リカースイーツも人気です。

盛岡市 「菊の司酒造」 銘酒七福神と並び 銘酒菊の司の2大銘柄が看板です。

宮古市 「菱屋酒造」 復活のシンボル 特別純米酒フェニックスが人気です。

八幡平市 「わしの尾」 種類によりお酒の名前が違っております。 純米吟醸雋は最高の贈り物として人気があります。

久慈市 「福来」 おめでたい名前の銘酒福来 お祝い事の贈り物にも最適です

岩泉町 「泉金酒造」 銘酒龍泉八重桜はその名の通り、龍泉洞の地底湖の澄んだ水で作ったお酒です。

二戸市 「南部美人」 銘酒南部美人の他 南部美人梅酒をはじめ、糖類無添加のリキュールも人気です

陸前高田市 「酔仙酒造」 銘酒酔仙のほかにも 冬季限定の「蔵で生まれたての白~い」活性原酒 雪っこも人気です

南部杜氏発祥の郷 紫波町 「廣田酒造店」 全国でも珍しい女性杜氏がおります。 シャンパン風にごり酒 南部初雪も人気です

南部杜氏の郷 紫波町 「月の輪酒造店」 銘酒月の輪は、女性杜氏の作り出す、きれいな旨みのある酒です。

岩手県オリジナルの酒造好適米「結の香」で造った特別なお酒です。 同じ「結の香」を使っていながら、それぞれの酒蔵で違った味わいに仕上がっております。 参加蔵:あさ開、菊の司酒造、月の輪酒造店、岩手銘醸、酔仙酒造、南部美人、浜千鳥